【ご案内】授業見学のご案内
6/19/2022 大阪府時計高等職業訓練校
しかし、感染症対策として、下記ご理解いただきますようよろしくお願いします。
2.施設内でのマスク着用のお願い
3.アルコール消毒のお願い
※緊急事態宣言や警報(台風や大雨)などで臨時休校になる場合もございます。
[ TEL ] 06-6253-0600
[ メール ] osakawatchschool@gmail.com
近江神宮・漏刻祭に行ってきました
6/10/2022 大阪府時計高等職業訓練校
6月10日は、「時の記念日」です。
生徒たちは、滋賀県大津市の近江神宮にて行われる漏刻祭に参列しました。
漏刻祭は、天智天皇が近江大津宮にて日本で初めて「漏刻(水時計)」を作り、
国民に鐘鼓を打って時報を開始したことにちなみ、近江神宮にて開催される神事です。
時計メーカーによる新作の時計奉納や舞楽が行われ、
時計業界の発展を願い、時の祖神に感謝をささげます。
今年はコロナの感染状況が改善され、3年ぶりにコロナ前の通常に近い形で行われました。
漏刻祭の終了後に、境内にある時計館宝物館を見学し、
普段なかなか目にすることができない古い時計を直接見ることができました。
その後、同じく境内にある近江時計眼鏡宝飾専門学校を訪問し、
関係者の方に設備やどのようなことを行っているかなどご説明していただき、
同じく時計に関して勉強している生徒や環境に触れ、
各自いい刺激になったのではないかと思います。
入学式から2か月が経ちました
6/09/2022 大阪府時計高等職業訓練校
入学式から早いものでもう2か月が経ちました。
生徒たちは、測定器の使い方やメカ時計・クオーツ時計の基礎知識を習得したり、
金属加工の授業をかねた工具製作を行ったりと初めてのことばかりですが、
一生懸命、技術を身に着けるため、勉強に励んでます。
先日はETA社のCal.7001というメカ時計ムーブメントを分解組立を行いました。
「てんぷ」という慣れないと壊しやすい部品は今回は一度預かり、
まずは、それ以外の部品の分解手順を理解しながら、作業を進めていきました。
生徒は部品名を一通り覚えており、先生の説明も理解されていました。
作業では部品を壊すこともありましたが、一連の流れをみんなしっかり出来ていました。
また時計の勉強ではありませんが、授業のすきま時間に、
修理作業に使うピンセットに、「平面刻印機」を使って、
各自イニシャルを彫って、お互い分かるように刻印していました。