51期生修了式と横山先生の退官

3/18/2025 大阪府時計高等職業訓練校


 先日3月6日 第51期生の修了式が行われました。  

                 修了式風景


 今年度は9名でスタートし、途中1名の方が諸事情で退学されましたが8名の方が無事修了されました。式の中では成績優秀者表彰もされ、4名の方が受賞されました。

また後日技能試験合格発表があり 、なんと今年度の生徒さんは、めでたく2級時計修理技能士(実技)に全員合格されました。

 ここ数年は本試験で試験の魔物が暴れたのか、授業中素早く的確に分解清掃できていた方で、この人は絶対大丈夫と思われる方でも落ちてしまうことが続いていたため、久々の全員合格おめでとうございます。

今後の進路も修理会社勤務や自分で工房を立ち上げる、時計を自分の店の品目に追加された方など決った様で、今後の活躍を期待しております。 


卒業式と並行し長年学校運営と生徒の育成に携わっていただいておりました。

横山文男先生の退官式も行われました。

 
 先生は34年にも及ぶ長きにわたり自身も仕事をしながら教鞭をとっていただき、また副校長など学校運営に携わり、現在先生をされている方々にも授業やその後の修理などお教えいただいておりました。

                瑞宝単光章勲章

 昨年の秋には長年の功績により瑞宝単光章を受賞され天皇陛下への拝謁にも参加されました。長年のご尽力の賜物であり時計業界に大変貢献していただき訓練校一同感謝しております。

今後は体調ご自愛いただければお思います。本当に長い間ご苦労様でしたそしてありがとうざいました。